オーダーシャツ ヒルズメンズ倶楽部TOP > お役立ちコンテンツ > オーダーシャツ選びの方法 着こなし方のちょっとしたコツ
生地から選ぶ 色から選ぶ シーンから選ぶ 価格から選ぶ 柄から選ぶ ボディスタイルから選ぶ 着こなし方のちょっとしたコツ お役立ち情報総まとめ シャツの正しい選び方と測り方 new!
着こなし方のちょっとしたコツ
「裾を中に入れるのか、それとも外に出すべきか」「好印象を与えられるシャツの選び方とは」など、シャツに対する疑問は意外とつきないもの。
そこで今回は、シャツの選び方と着こなし方のちょっとしたコツを幾つかご紹介したいと思います。ぜひ、オーダーシャツの注文する際や実際に出来上がったシャツを着用される際に活用してみて下さい。本当にちょっとした工夫をするだけでこれほども大きく変わるものかとびっくりされるはずですよ。
女性の方に、今年のトレンドシャツ
今年のシャツの流行のひとつに「小さな襟(小襟)」があります。襟が大きいと流行おくれの印象を与えてしまいかねないので注意して下さい。
また肩幅については「広め」がトレンドです。ボディラインにピタッと沿うようなタイトなシャツはあえて選ばない方がよいでしょう。また全体の形としては、言葉は悪いものの「寸胴型」が流行です。これはボックスシルエットとも呼ばれます。
女性の方に、シャツをすっきり着こなすコツ
多くの女性はご自分の体形を気にされていることでしょう。特に年齢を重ねるほどにふっくら、ぽっちゃりとしてきた体形をなるべくキレイに見せたいと考えておられる方は少なくないはずです。そんな問題を解決する方法のひとつが「一番下のボタンは外して着る」というもの。これは最も基本的なウエスト丈くらいのシャツに有効で、ウエストが気になる方にはぜひ試して頂きたい着こなし方です。
また上のボタンはひとつからふたつほど開けてVラインを作るようにしましょう。首回りがすっきりと見えるようになるはずです。また先ほどのトレンドの部分にも書きましたが、今年流行のボックスシルエットシャツを着ると体のラインは目立たなくなります。
男性の方に、押さえておきたいシャツの基本
シャツには大きく分けて「カジュアルシャツ」と「ドレスシャツ(いわゆる、Yシャツ)」があります。前者は主に普段着のシャツですが、後者はビジネスシーンや冠婚葬祭で着られるフォーマルなシャツのことです。ひとつ注意したいのは、「カジュアルシャツ」をスーツに合わせることは出来ませんが、「ドレスシャツ」はジーンズなどもカジュアルなボトムスと組み合わせても全く問題がないということ。その他の両者の違いですが、カジュアルシャツの襟は細目のものが多く、丈も短いものが多いようです。またカジュアルシャツの生地が柔らかくやや厚手なものである場合が多いのに対し、ドレスシャツの生地は薄く、さらりとした肌触りのものが多くなっています。
男性の方に、超簡単、似合うカジュアルシャツの選び方
シャツには「カジュアルシャツ」と「ドレスシャツ」の2種類があることを説明しましたが、次にそれぞれの上手な選び方をご紹介しましょう。まず「カジュアルシャツ」ですが、「洋服はサイズ選びで9割が決まってしまう」と言われていることをご存じでしょうか。実際、多くの方が着ているシャツは適正なサイズより大きすぎる場合がほとんどです。では、どのようにして自分に合ったサイズのシャツを選ぶのかということになりますが、試着の際に注目すべきなのは、「肩のライン」と「脇からお腹にかけてのライン」のふたつ。
まず「肩のライン」についてですが、身頃部分と袖を縫い付けているラインが実際の肩よりも外に出てしまっているものはダメ。また「脇からお腹までのライン」がダブつかないものを選んでください。これらを押さえるだけでだいぶかっこよくシャツを着こなせるようになりますよ。
男性の方に、超簡単、似合うドレスシャツの選び方
先ほど「ドレスシャツ(Yシャツ)」はフォーマルな場合でも普段使いにも出来ると書きましたが、まさにドレスシャツ選びのポイントのひとつは「用途を考える」といところにあります。スーツのスタイルでビジネスに使いたのであれば、ネクタイを締められることはもちろん手持ちのスーツに合わせやすくボタンダウンでないものを選ぶとよいでしょう。
また、主にカジュアルな用途を考えているのであればチョイスはかなり自由で、ボタンダウンでもいいし、派手な色でも構いません。ユニークな襟の形のものでもOKでしょう。一方、色でいえば、ビジネス用のドレスシャツは白や薄いブルーがよいでしょうし、襟の形もごく一般的なレギュラーカラーやワイドスプレッドカラー、ホリゾンタルカラーということになるでしょう。
また、生地のツヤという観点からいえば、光沢のある生地のドレスシャツがフォーマル向きなのに対し、ないものはカジュアルな装いにふさわしいといえるでしょう。
男性の方に、挑戦!胸ポケットなしのシャツ
日本で販売されているドレスシャツの多くには胸ポケットがついていますが、実は外国では胸ポケットなしが主流だと知っていますか?確かに、胸ポケット付きは機能的ではあるのですが、実際、このポケットにものを入れるとスタイリッシュには見えません。後は好みということになりますが、一般に胸ポケットのないドレスシャツの方があるものに比べるとスマートですっきりとした印象になると言われています。フォーマルかビジネスかを問わず、胸ポケットなしのドレスシャツに一度挑戦されてみるのもよいでしょう。